こんにちは♪Mamiです。
「ハリー・ポッター」新シリーズの最新作、
映画『ファンタスティック・ビーストと
黒い魔法使いの誕生』が
11月23日(金)に全国の映画館で公開されました。
大ヒット上映中だそうですよ。
そして11月30日に、この映画の第1弾
映画『ファンタスティック・ビーストと
魔法使いの旅』が、
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で
地上波初放送されるんですって!
私、まだ観たことないんですよ~。
だから今度テレビで絶対観たいです。
その前に、ニュート・スキャマンダーや
その他のキャストの日本語吹き替えを
誰が担当してるんだろうって思ったので、
声優さんについて調べてみたいと思います♪
(トップ画像出典元)
ニュート・スキャマンダーの日本語声優は?
主人公のニュート・スキャマンダーの
日本語吹き替えをしたのは
人気声優の宮野真守(みやの まもる)さん。

(出典元)

私、宮野さんの声好きなんですよ。
昔ちょっと好きだったウルトラマンゼロの声、
ちょっとマニアック?かもしれませんが…
この声を聞いた時、カッコ良いなぁって思いました。
それから『デスノート』主人公の夜神月も
本当にぴったりの声で良かったですよね。
宮野さんは、ニュートの声を担当すると決まった時、
こうコメントしていました。
「ハリーポッターシリーズは僕にとって、
とても思い入れの深い作品なので、
この度『ファンタスティック・ビーストと
魔法使いの旅』の吹き替えを担当出来ること、
非常に嬉しく、光栄に思っております。
エディ・レッドメインさんがとても素敵に演じている
個性的なニュート・スキャマンダーを
日本語でも魅力的に演じられるように、
気合いを入れて臨みました!」
実はハリーポッターシリーズで
ハリーの親友ロンのお兄さん、
パーシー・ウィーズリーの
日本語吹き替えも担当していたそうですよ!
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』は
複雑な呪文が数多く登場して、実力派の宮野さんでも
“石になれ”という意味の“ペトリフィカス・トタルス”が
特に難しかったそう。
アフレコでは何度も録り直ししたんだとか。
そんな宮野さんが気合を入れて臨んだ
ニュート・スキャマンダー。
今度観るのがとても楽しみです♪
メインキャストの吹き替え声優
私が分かった範囲で書きますね。
●ニュート・スキャマンダ―(エディ・レッドメイン)
声優:宮野真守
●ティナ・ゴールドスタイン(キャサリン・ウォーターストン)
声優:伊藤静
●ジェイコブ・コワルスキー(ダン・フォグラ―)
声優:間宮康弘
●クイニー・ゴールドスタイン(アリソン・スドル)
声優:遠藤綾
●パーシバル・グレイブス(コリン・ファレル)
声優:津田健次郎
●セラフィーナ・ピッカリ―(カルメン・イジョゴ)
声優:深見梨加
●クリーデンス・ベアボーン(エズラ・ミラー)
声優:武藤正史
●メアリー・ルー・ベアボーン(サマンサ・モートン)
声優:佐々木優子
●リタ・レストレンジ(ゾーイ・クラヴィッツ)
声優:森なな子
《第2弾で新たに加わったキャスト》
●アルバス・ダンブルドア(ジュード・ロウ)
声優:森川智之
●ゲラート・グリンデルバルド/黒い魔法使い(ジョニー・デップ)
声優:平田広明
●テセウス・スキャマインダ―(カラム・ターナー)
声優:江口拓也
●ナギニ(クローディア・キム)
声優:大地葉
まとめ
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
は、11月30日(金)の19:56~22:54に
日テレで地上波初放送されます。
もう観たことがある方も、
私と同じでまだ観てない方も、
この日は魔法の世界を楽しみませんか♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また。
明日も小さなシアワセ、みつけられますように…
こちらの記事もいかがですか?


お~、宮野真守さんだったんだ!