こんにちは♪Mamiです。
数日前に、用事で目的場所に向かっている途中
自転車がパンクしちゃったんです。
なので、乗れなくなってしまった自転車は
近くの駐輪場に止めました。
帰りに自転車を直したかったんですが
近くの自転車店がお休みで…
疲れていたし自転車を押して
帰る気持ちにもなれなかったので
結局この日は、電車で家に帰りました。
で、昨日やっと取りに行ったんですよ。
でも実は近くの自転車店はこの日もお休み。
どうしようかなって考えたら、
以前ポストに自転車出張修理のチラシが
入っていたことを思い出しました。
自転車を止めている場所まで行って
そこで直してもらって乗って帰ろうと思ったんです。
今日は、自転車出張修理『サイクルピット』を
初めて利用してみた感想や作業の様子など
紹介したいと思います。
もくじ [表示]
『サイクルピット』ってどんなお店?
自転車が出先でパンクしてしまったから
修理したいけど近くに自転車店がないなぁ…

駅前でカギをなくしちゃったから
カギ交換をしたい…

など、自転車のことで困った時、
電話をすれば、出張エリア内なら
どこでもその日に来てくれて、
その場で修理をしてくれるんです!

出張修理の依頼方法と流れ
自転車が故障したら…
①電話
フリーダイヤル:0120-77-3196
店:03-3394-8006
②受付
自転車の症状、名前、住所、連絡先、
希望日時を伝える。
③修理
電話した当日、または指定の日時に
来てくれてその場で修理。
④精算
作業終了後に確認して、その場で精算。

(出典元)
営業時間
9:00~20:00
当日修理を希望なら19:30までに連絡を。
定休日
日曜日
出張エリア
全地域出張可能エリア
- 杉並区
- 中野区
- 練馬区

杉並区、中野区、練馬区は
出張費無料だよ~♪
一部地域出張可能エリア
- 板橋区
- 渋谷区
- 新宿区
- 世田谷区
- 豊島区
- 三鷹市
- 武蔵野市
- 西東京市
出張費無料と有料のエリアがあるので
出張可能エリア&出張費の詳細は、
公式ホームページで確認してくださいね。
修理料金
800円+税
《前》1,100円+税 《後》1,200円+税
《前》2,600円+税 《後》2,900円+税
《前》3,900円+税 《後》4,500円+税
《前》1,400円+税 《後》1,900円+税
※カギ壊し費込の価格
その他の料金は、公式ホームページで。
実際に依頼!
数日前にパンクした自転車を
止めている場所は家から徒歩約50分。
自転車に乗れれば20分なんですけどね。
行けない距離ではないし、節約と運動も兼ねて
お気に入りの音楽を聴きながら
歩いて取りに行ってきましたよ~。
ちょっと疲れましたがw…到着。
「出先で自転車がパンクして、近くの自転車店も
お休みみたいなので修理お願いできますか?」と
初めて出張修理を電話で依頼してみました。

ちょっとドキドキ。
他の方の依頼もあったりするので、
行くまでにだいたい2~3時間かかるそう。
本当は、用事を済ませている間に来てもらい
修理って流れを考えるのが良いみたいですが、
特に予定がなかったし2~3時間その場で
私は時間をつぶせなかったので…
自転車を家まで押して帰って
後で家で修理してもらおうかなぁ…って思い
住所を言ったんですよ。
そしたら、「その場所から歩くんですか?
けっこう距離ありますよ!」って少し驚かれw
「何とか早く行けるように手配するので
お待ちください。」って言ってもらいました。
20~30分で来てもらえることになりました。
どうしても直ぐは難しいって時もありますが
こういう状況は優先で行けるように
対応してくれるそうですよ。
電話対応もとても感じが良くて嬉しかったです。
お昼を食べて待っていると、30分で来てくれました。
自転車はタイヤが擦り切れて
パンクしてしまったようなので、
作業はタイヤチューブ交換でした。
交通の邪魔にならない道路の端で
ブルーの作業車の後ろで行います。

(出典元:作業風景)
雨の日でも、車のゲートが屋根代わりになるし、
夜で暗くても室内と変わらない明るさで
作業できる設備が整っているそうなので
大丈夫なんですって。

(出典元:作業風景)
作業の間、お話しながらそばで見ていました。
数日前にパンクして、今日ここまで
歩いて取りに来たって言うとかなり驚かれて、
「電車とかタクシー使わないで凄いですね。
ちょっとした旅ですね!」なんて言われましたw
作業車は2台あって2人のスタッフで手分けして
出張修理をしているんですって。
1番自転車に乗ることが多い季節なのか
修理の依頼は夏場が特に多いそうですよ。
作業は手際良く、15分くらいで終わりました。
空気も入れてもらいました。

ブレーキも少し緩んでいたみたいで
調節もしてくれたの。
それと、シュッシュッて霧吹きしてから
自転車全体を拭いてくれたんですが、
一般の自転車店ではしてもらったことが
なかったのでちょっと驚きました。
しかも最後は、作業してくれた方が
実際に乗ってブレーキなど
しっかりチェックしてくれて、
親切で丁寧なお仕事に感動でした。

無料エリアだったから、
タイヤチューブ交換の分の
料金しかかからなかったよ♪
「これで、歩かないで帰れますね。
早く来られて良かったです。」と笑顔で
言ってくれたサイクルピットのスタッフさん、
本当にありがとうございました♪
まとめ
出先で自転車がパンクしたり
チェーンがはずれたりして、
遠くにある自転車店まで頑張って
歩いたことが何回もありました。
でも最近、自転車出張修理っていうのが
あることを知って利用してみたら
凄く良かったので、『サイクルピット』を
今日は紹介してみました。
また困った時はお願いしたいなって思います。
皆さんも、困った時は利用してみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
それでは、また。
明日も小さなシアワセ、みつけられますように…
一般の自転車店と変わらない料金で
修理をしてくれるんだって。